カナダ留学、語学学校の事なら、カナダ留学ドットコム。カナダ・フィリピンの2カ国留学も完全サポート。
学校選びのポイントとしては、まずはご自身が重視する事項の優先順位を決めることで必然的に絞られてきます。
重視ポイントとしては以下のような項目が挙げられます。
まずはご予算の範囲内であることが大前提です。カナダの学校費用の相場はこちらのページからご確認頂けますが、相場の中でも授業料金は微妙に異なります。
1週間であれば10ドル~20ドルの差であっても、それが16週間や24週間になると3万円~5万円程度の差になってきます。1年間であれば、10万円以上の差になることも珍しくありません。
まずは、授業時間数(1週間に何時間授業を受けたいのか?)、通学期間をご自身でしっかりと決めた上で、その予算をはじき出し、その予算内で済む語学学校を選ぶことになります。
一般英語コースであれば、どの学校も開講しておりますが通学期間次第では、「一般英語だけで終わりたくない」学生さんも多々いらっしゃいます。
そのような場合、コース変更をして一般英語から別のコースへ変更することが可能ですが、希望コースがなければどうしようもありません。
例を挙げますと、通学期間が半年(24週間)を希望している場合で、一般英語コースに3か月通った後、ビジネス英語コースや試験対策コース(ケンブリッジ検定、TOEICコース等)、スピーキング強化コースや、インターンシップへの変更を希望しても、そのコースを開講している学校でなければ「学びたいことが学べない」となります。
従って、最初の段階である程度の学習プランを事前に決めておくことが学校選びでは重要になります。
小規模校のアットホームな雰囲気を取るのか、大規模校の国際色豊かな雰囲気とメリット(転校制度や豊富なプログラム)を取るのかを決めます。
日本人率が低い学校(10%~20%)を好まれる方も多いのですが、その際には学校に日本人スタッフがいるかどうかも一つのポイントです。
学校で困ったことがあった際に、日本クオリティーのサポートが受けられるかどうかは、不安な海外生活、学校生活では無視できないポイントと言えるでしょう。(特に留学エージェントがサポートデスクを置いていないバンクーバーやトロント以外の都市では重要なポイントです。)
極端に日本人が少ない環境を求める場合には、大抵はバンクーバーやトロント以外の学校を選択することになりますが、日本人率が低すぎる学校は日本人スタッフを置く必要性自体がないので、日本人スタッフが在籍しているかどうかを事前に確認するようにしましょう。
レベル分け(クラス分け)が細かくされている程、自身の英語レベルを正確に知ることも出来ますし、クラスメイトもご自身に近い英語レベルになりますので授業がスムースになります。
更に授業外での付き合いもレベル差がない為、英語によるコミュニケーションがトレーニングとなります。
※ただし下のレベルの場合、自身も出来ないしクラスメイトも当然できないからそのクラスに属しているわけですので、授業外でのコミュニケーションはあまり英語向上には役立ちません。細かくレベル分けがされている学校で、一刻も早く上のクラスに駆け上がることが重要です。
少人数制かどうか?少人数制の方が必然的に発言の機会が増えますし、先生の生徒一人当たりに対する注意も絞られますので筋肉質な授業が受けられるメリットがあります。
※ただしカナダをはじめとした欧米留学の場合、少人数制と言っても1クラス8人程度はおり、クラスによっては、少人数制の学校でも普通に1クラス15人いることはありますので、過大な期待は禁物です。クラス人数は時期やレベルによって変動しますので、その点事前認識が必要と言えるでしょう。
カナダの語学学校はほとんどが様々なアクティビティを毎日或いは毎週行っておりますが、学校により頻度や内容は異なります。
授業よりも友人との交流や国際交流を重視される方には、ひとつの重要チェックポイントと言えるでしょう。
多くの語学学校が国籍バランスには十分配慮して学校やクラス編成を行っております。
学校によっては20か国以上の国籍の学生が在籍するような学校も存在します。
国籍バランスが豊かな学校を希望する方はこの部分を注視すると良いでしょう。
しかし注意点として、どの学校も下のレベルはアジア人が中心になります。国籍バランスは、学校トータルでの数字に過ぎませんので、学校全体では「20か国以上の国籍の学生」だとしても、ご自身が振り分けられたクラスが下のレベルでしたらクラスメイトはほとんどアジア人なんてことも十分ありますので、こちらも事前認識が必要です。
以上、学校選びのポイントをまとめてみました。それぞれの学校に特徴があります。全てを満たす学校はなかなかありませんので、上記のようなポイントを把握しつつ、優先順位を付けて学校を絞り込んでいくことになります。
そして学校選定で最も重要なことは、エージェントや実際に通われた学生の声を参考にしつつも、「ご自身で決める」と言うことです。
色々なポイントを吟味しつつ、最終決定は自己責任の下、自分の意志で決めることが後悔しない学校選びの大きなポイントです。お金を出すのもその学校に通うのもご自身なのですが、十分に検討して決めることが重要です。
カナダ留学ドットコムでは皆さんの目的や目標に合わせて最適な学校選びのお手伝いをしております。ぜひお問い合わせの際にご要望をお聞かせください。
こちらのカナダ語学学校ランキングも参考にして頂けますと幸いです。
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
サイト内検索
フィリピン留学の特徴や生活情報、留学予算についても詳しく解説!
Copyright(C) 2023 株式会社トリプルファースト / カナダ留学なら カナダ留学.com All rights reserved.