カナダ留学、語学学校の事なら、カナダ留学ドットコム。カナダ・フィリピンの2カ国留学も完全サポート。
2012年3月から2013年10月までの一年間半、カナダのバンクーバーへ留学。最初はワーキングホリデービザを使い、ビザが切れる前にco-opビザに切り替えさらに1年滞在できるようになったが、半年分残して帰国。
現在は帰国後に出会ったインド人彼氏と婚約し、インドに移住するためにいろいろ準備中。
お金はいくらかかるか全くわからなかったので、最初に持っていった資金は100万と少し。インターネットで検索して、何人かがこのくらい持っていったと書いてあったので、それにならいました。
語学学校は、現地に行ってから何校か下見をして決めようと思っていたので、到着日当日から泊まれるホームステイ先だけエージェントを通して決め、出発しました。一ヶ月は700ドルで、ご飯もお弁当も作ってくれました。途中から、毎日ランチはジュースとサンドイッチになりましたが。
私が行っていた語学学校はもう他の学校に吸収されてしまいましたが、どの語学学校にも授業後に曜日ごとのアクティビティーがあります。
私が参加したのは、バンクーバー内のツアー(ウォールペイント見学ツアー、近場の有名スポットツアーなど)やパブでの交流会です。パブは何度も行きました。
恋人と留学していた人もちらほらいましたが、ほとんどが単身で留学してきたばかりの人です。皆最初は緊張しますが、ちょっと勇気を出して声をかけたら、すぐに友達になれます。私は初日の入校式には全部で8人いましたが、クラス分けテストの後に皆でグランビルアイランドにバスで行き、1日遊びました。その時にできた友達は、今でもたまにFacebookでお喋りします。
学校が始まりクラスに入ると皆仲良くはしてくれますが、先に入っている人たちでやはりグループみたいなのができている時が多いです。そこでうまく話しかけることができなければ、パブで友達を作ることをお勧めします。お酒が飲めなくても大丈夫です。バンクーバーはチキンウイング(手羽先)を出しているパブが多いのですが、美味しいもの食べて勇気を出して話しかければ、いい人が多いのですぐ友達になれます。
私は全部で3つ仕事をしましたが、二つは「JPカナダ」で見つけ、もう一つは友達伝いの紹介でした。JPカナダはチェックしておいたほうがいいです。仕事もそうですが、部屋の情報他、いろいろ見れるのでお勧めします。
あとはバンクーバーの「Craigslist」が使えます。これも同じように仕事や部屋の情報を得ることができます。しかし、たまにおかしい募集やおかしい情報もあるので、自分できちんと取捨選択する必要があります。
友達の紹介の仕事は、その友達が帰国するということで次に入ることができました。帰国する人がいたら仕事に空きがないかなどを聞いてみるのも、一つの手です。
私が一番気をつけていたのが、勿論ですが、「英語で頑張って話すこと」です。簡単そうに聞こえますが、以外と難しく、これができていなかった故に1年経って帰国しても、英語が全然しゃべれないという人をたくさん見ました。
バンクーバーは日本人がとても多いです。だいたいどこの語学学校にも日本人がいると思ってもいいと思います。そしてその人たちと一緒に遊ぶと日本語でいつも話してしまうことになるので、私は外国人の友達も沢山作るようにしました。たくさん遊ぶ機会を作ることで、自分に無理やり英語を話す機会を作っていました。
そのおかげで、1年間半の留学でだいぶ話せるようになりました。
バンクーバーは比較的治安は比較的良いです。夜も結構遅くまでで歩いていました。しかし、現在の状況は変わっていると思いますが、2012年当時は若い人や年寄りの人のホームレスがたくさんダウンタウンの路上にいて、そこで寝たり、小銭を稼いでいたりしました。何もしなければ何もされることはありませんので、関わらないようにしておいたほうが良いです。
そんな中で、「ヘイスティング」という通り沿いだけは注意して歩いたほうがよかったです。カナダはマリファナを使っている人が多いのですが、その使用者がたくさんいる通りでした。そしてそれを売っているお店もたまに見ました。
2017年の春頃からマリファナが嗜好品として合法になるということなので、使用者が増え、もしかしたらそういう人たちがいる場所がもっと増えるかもしれません。そういった情報は学校のカウンセラーさんや掲示板でしっかりと確認し、なるべく避けるようにしましょう。もしくは、行く用事があるときには友達と何人かで、男性も一緒に行くなど工夫をしてください。
カナダの人が言うには、マリファナの常用者は暴力的にはならず、やる気がなくなったり、だらんとした感じになるので危なくはないと言いますが、私はヘイスティングで突然殴り合いの喧嘩をし始めた人を見たことがあります。マリファナを使っていたかはわかりませんでしたが、服がボロボロで髪もパサパサな人が多い通りです。自分の身は自分で守るしかありませんので、自分で判断して気をつけてください。
スカイトレインのStadium-Chinatown駅の目の前にあり、とてもわかりやすいです。中華系の人が多いバンクーバーなので、中華系のスーパーが結構多いですが、これはその中でも有名だと思います。
中国系のものは当然ですが、日本のものも手に入ります。週に一回くらいは言っていたと思います。とても中が広いので、見て回るだけでもとても楽しかったです。お値段もカナダ系のスーパーに比べると、安いです。
コストコはメンバーカードがないと入れないのですが、その前にあるホットドック屋さんまではいけます。安く買えますし、ケチャップやピクルスが乗せ放題です。私はピクルスが大好きだったので、カップ一杯取ってきて食べていました。変な目で見られたりもしませんでしたし、誰にも何も言われませんでした。
韓国系のスーパー。ロブソンストリートとシーモアストリートの交差点にあり、とても行きやすい場所にあるスーパーです。2階にお店があります。韓国の辛ラーメンやキムチ、他の韓国の食材を買うことができます。ダウンタウン位行ったときには結構な頻度で寄っていました。
ロブソンストリートにあります。ここに行けば、納豆が手に入ります!ここでよく納豆を買っていました。他にも抹茶系のお菓子も買っていました。たまに期限が切れそうなものが安くなっていたり、セールをやっているときがありますので、常に要チェックです。
オーガニックの食材が多いカナダのスーパーです。ちょっと高いです。しかし安心して食べられる食材がたくさんありますし、日本では見られないようなものもあったりするので、時間を潰したいときなどに行って、食材を見て楽しんでいました。フードコートもあるので、買ってすぐ食べることもできます。
このスーパーには掲示板があったので、面白そうな集まりはないかなどの情報を集めることにも使っていました。
夜に行くとホールケーキが半額とか、5ドルくらいで買えるときがあります。バイトで疲れていたときに一つ買って、一人で全部食べていました。しかし生クリームが日本のものと違いカロリーがすごく高いです。しかも色が結構どぎついものばかりなので、真似することはお勧めしません。
ダウンタウンにもあるので、あれ買うの忘れた!というときに便利です。
カナダの牛乳は日本のようなパックに入っておらず、すごく大きいボトルに入っています。それをここで買ったら少し安かった覚えがあります。私はチョコレート牛乳をよく買って、飲んでいました。他の食材も安く、ここに買い物に行ったら毎回腕いっぱいに買い物をしていきました。
先ほどヘイスティングがあまりよろしくない道路と伝えましたが、そのヘイスティングの一本違いにある中国系のスーパーを中国人の友達に教えてもらって、バスで一人で通っていました。人参やじゃがいもが袋いっぱいに詰めて3ドルとかだったので、ここは格段に安かったです。
あいにくちょっと名前を忘れてしまったのでご紹介ができないのですが、長くバンクーバーに住んでいる中国の方に聞けばわかるかと思います。
バンクーバーはチーズケーキが有名です。
チーズケーキ屋巡りで欠かせないのが、この2店です。種類が豊富なので、毎回違うものを試していました。バンクーバーの滞在中何度も足を運びました。
ここは休みの日になるとたくさんの人が集まります。バスでも簡単に行けるので、よく休みの日には友達と行って遊んだり、一人で行って海を見てぼーっとすることもありました。
ビールが好きな人は、ビールの飲み比べをできる場所がここにありますので、楽しむことができます。
マーケットにはいろいろな食材がありましたので、果物やチーズなど、いろいろ日本では食べられないようなものもたくさんありました。
親戚の兄から、神父さんの英語はとても綺麗だから勉強になると聞いていたので、教会に足を運んでいました。
日系のところもあるようですが、私は友達と、カナダ人しかいないところに行っていました。場所がちょっと思い出せないのでお伝えできないのが心苦しいですが、そこは若い人から年配の方まで来ており、神父さんの話を1時間以上聞いてから、食事を少しもらうことができました。
この時にポッドキャストにも神父さんの話が流れていたので、有名な教会かなと思います。食事の時に他の人たちと喋れる機会があり、積極的に喋りかけたりしましたが、年配の方に一度「留学生は留学生用のがあるからそっちに行ったら?」と言われ、ペラペラと喋れる頃ではなかったのでちょっとショックを受けた経験があります。
その後に留学生用のにも行きましたが、すごく生ぬるく感じたので、本気で英語を勉強したい人は行ってみるといいかもしれません。キリスト教のことは何も知りませんでしたが、すごく勉強にもなります。
ガリバルディーレイク
カナダプレイス
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
サイト内検索
Vancouver International College (VIC) 都市:バンクーバー |
スピーキングを重視した選択授業制のプログラムを持つ、バンクーバーの人気校
定評のあるスピーキングコースが豊富にある(発音矯正など)
フィリピン留学の特徴や生活情報、留学予算についても詳しく解説!
Copyright(C) 2025 株式会社トリプルファースト / カナダ留学なら カナダ留学.com All rights reserved.