カナダ留学、語学学校の事なら、カナダ留学ドットコム。カナダ・フィリピンの2カ国留学も完全サポート。
バンクーバーは年間を通して様々なイベントが行われます!
イベントと一言に言っても、同じ趣味の人同士が集まる小さなイベントから、カナダ最大級と言われるゲイ・パレードまで規模もそれぞれです。
ここではそんな中でもとっておきのイベントをご紹介します!
イベント開催日は2014年の内容です。日程・場所・内容などは変更になることがございますので、行く前にHPなどでご確認されることをお勧めいたします。
Vancouver International Dance Festival / 国際ダンスフェスティバル
【WebSite】http://www.vidf.ca/festival/
【開催日時】2014年3月7日(金)~29日(土)
今年で14回目となる国際ダンスフェスティバル。
中国、スペイン、アメリカ、ドイツ、地元のカナダ、そして日本からもパフォーマーが集まり、ヒップホップ、フラメンコ、バレー、コンテンポラリーなど様々なダンスが披露されます。
Vancouver International Auto Show / 国際オートショー
【WebSite】http://vancouverinternationalautoshow.com/
【開催日時】2014年3月25日(火)~30日(日)
今年でなんと94回目を迎えるオートショー。カナダ国内で3番目に大きなイベントで、車好きには見逃せないイベントとなっています。
Sakura Days Japan Festival / ジャパンフェア
【WebSite】http://www.japanfairvancouver.com/
【開催日時】2014年4月5日(土)・6日(日)
バンクーバーにあるVanDusen Botanical Gardenで開催される、Japan Festival!その名の通り日本文化・伝統・食などが楽しめる日本尽くしのお祭りです!
俳句、太鼓、生け花、習字など、イベントも盛り沢山。時間によって楽しめる内容が違うので、事前にHPを確認してから行かれることをお勧めします。
外国人の友達を誘って日本を紹介するのにも良い機会かもしれません!
Welcome to Vancouver Cherry Blossom Festival / サクラフェステイバル
【WebSite】http://www.vcbf.ca/
【開催日時】2014年4月3日(木)~28日(月)
日本を象徴する桜。その桜がバンクーバーでも春の訪れを告げてくれます。
1930年代に日本から贈られた桜が始まりだそうです。開花時期は3月の下旬頃から4月まで、彼岸桜、寒山、八重桜など多種多様な桜を楽しめます。
この期間内には色んな場所で、トーク&ウォークなど桜にまつわるイベントがあります。興味のある人は要チェックです!
Easter Train in Stanley Park / イースタートレイン
【WebSite】http://www.hellobc.com/servicefelisting/all-events/4583634/easter-train-in-stanley-park.aspx
【開催日時】2014年4月16日(水)~21日(月)
イースターとは十字架にかけられて死んだイエス・キリストが3日目に蘇ったことを記念する”復活祭”。
この時期になると街中、お店でよく見かけるイースターエッグの”エッグ”は、生命や復活を象徴していると言われており、春を祝うために特別飾りつけられます。
Earthday Vancouver / アースデイ
【WebSite】http://www.earthdayvancouver.org/
【開催日時】2014年4月26日(土)
1970年春、地球環境問題を懸念したことをきっかけに始まったアースデイ。このアースデイには、地球環境保護を目指す世界174ヶ国の国が参加しています。
アースデイは4月22日ですが、26日のこの日はバンクーバーの東側に位置するEverett Crowley Park(エヴェレット・クローリー・パーク)でイベントが行われます。
パネル展示や音楽、パフォーマンスなどを通じて環境について考えてみよう。
THE VANCOUVER SUN RUN / サンラン
【WebSite】http://www.vancouversun.com/sunrun/index.html
【開催日時】2014年4月27日(日)
健康促進などを目的に始まった今年で30回目になるカナダで最大の10キロマラソン。昨年の登録者はなんと約5万人まで達しました。
10キロは自信がないという方には2.5キロのショートマラソンもあります。
途中歩いたり、周りの人と声をかけあいながら、ゴールを目指していくプロセスだけでも楽しむことができます!
Vancouver Farmers Markets / ファーマーズマーケット
【WebSite】http://www.eatlocal.org/markets.html
【開催日時】2014年5月11日(日)~10月19日(日)※ロケーションにより異なります
地元で採れる新鮮な野菜や果物、乳製品などの食材が買える大人気のマーケットが始まります。
場所によって、売られているものや営業時間などが違うので、期間中、それぞれのマーケットに足を運んでみてはいかがでしょうか。
ロケーション:
Trout Lake / Kitsilano / West End / Main Street / Kerrisdale Village / Mt.Pleasant / Yaletown
VANCOUVER INTERNATIONAL JAZZ FESTIVAL / 国際ジャズフェスティバル
【WebSite】http://www.coastaljazz.ca/
【開催日時】2014年6月20日(日)~7月1日(日)
バンクーバー初夏の恒例イベント国際ジャズフェスティバル!ジャズだけでなく、R&B、Hip Hop、Blues and Gospelなど様々なジャンルのアーティストが集まり、無料のステージもあります!
ITALIAN DAY / イタリアンデイ
【WebSite】http://www.thedrive.ca/
【開催日時】2014年6月8日(日)
エスニックの雰囲気が漂うコマーシャルドライブ。日頃より美味しいジェラートやピザなど、本格的なイタリアン料理が楽しめるLittle Italy(リトルイタリー)というエリアがありますが、この日はイタリアンカラー一色に染まります。
生のイタリアンミュージックを聞きながら、屋台料理が堪能できます。サバのサンドイッチには毎年長いラインナップが出来ています。
CANADA DAY / カナダデイ
【WebSite】http://hondacelebrationoflight.com/
【開催日時】2014年7月1日(火)
カナダの建国記念日であるカナダデイ。当日は各所でイベントが行われ、町の至る所でカナダの国旗が見られます。
カナダプレイスではライブミュージック、パフォーマンス、パレードから花火まで盛り沢山!その他、グランビルアイランドやスティーブストンなどでも催し物が行われます。
CEREBRATION OF LIGHT / 花火大会
【WebSite】http://hondacelebrationoflight.com/
【開催日時】2014年7月26日(金)、7月30日(水)、8月2日(土)
イングリッシュベイで開催される花火大会は、夏のバンクーバーの人気イベントとなっています。
大会当日には郊外からも人が集まり、その数は一日で約40万人にまでなるそうです。
曜日ごとに花火の打ち上げる国が分かれているのも特徴的。BGMを聞きながら海の上に浮かぶ花火は一見の価値あり!
CARIBBEAN DAYS FESTIVAL / カリビアンフェスティバル
【WebSite】httphttp://www.caribbeandays.ca/
【開催日時】2014年7月26日(土)、7月27日(日)
毎年7月最終週、ノースバンクーバーのWaterfront Park(ウォーターフロントパーク)で行われるカリビアンフェステイバル。
トリニダード・トバゴ振興会によるこのイベントではパレード、ダンス、カリビアン料理など、カリビアンカルチャーが体験できます。
VANCOUVER PRIDE / プライドバレード
【WebSite】https://vancouverpride.ca/
【開催日時】2014年8月
ブリティッシュコロンビア州(バンクーバーがある州)では2003年に同性愛者の結婚が認められました。道を大幅に封鎖して行われる一大イベントのゲイ・パレード。
当日はゲイのシンボルカラーであるレインボーカラーを身にまとった人々で街はお祭り状態となります!
Vancouver International Film Festival / バンクーバー国際映画祭
【WebSite】http://www.viff.org/
【開催日時】2014年9月25日(木)~10月10日(金)
今年で32回目となる北米の中でも最大の映画祭のひとつです。世界75ヶ国以上から集められる選りすぐりの映画が上映されます。普段見ることのない国の映画を通して世界と繋がろう!
Parade of Lost Souls / ハロウィンパレード
【開催日時】2014年10月下旬
コマーシャルドライブエリアにて行われるハロウィンパレード。
この日ばかりは!と派手に仮装をしている人たちと共に街を練り歩きます。パレードルートの途中で見ることのできる、ハロウィンならではの出し物、音楽、パフォーマンスは一見の価値ありです!
その他、各エリアにて装飾された家々を見て回るだけでも楽しく、本格的なハロウィンを体験できます!
Eastside Culture Crawl / カルチャー・クロウル
【開催日時】2014年11月21日(金)~23日(日)
今年で18回目となるカルチャークロウル。ビジュアルアート、デザイン、クラフトから、靴やカバンのが出来る工程なども見ることができます。
展示物はその場で購入することもでき、そのほ普段ではなかなか見ることの出来ないアトリエ見学もできます。イベントには約2万人以上の人が参加し、開催期間中は多くの人で賑わいます。
Rogers Santa Claus Parade / ロジャースサンタクロースパレード
【開催日時】2014年12月
この時期のバンクーバーはクリスマスカラーで街が輝きます。
普段、遠く離れている家族、親戚、友人同士が集まりクリスマスを祝います。そんな中でも、子供から大人まで楽しめるクリスマスイベントがこのサンタクロースパレード。
フロートの最後には、みんなの大好きなお髭のお爺さんが登場!
その他のクリスマスイベント:
クリスマスマーケット/カナダプレイス/グラウスマウンテン/バンデューセン植物園 など
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
サイト内検索
![]() |
Study Abroad Canada Language Institute (SACLI) 都市:プリンスエドワード島 |
---|
英語を学ぶ、カナダに触れる、そして新たな自分を発見できる学校
徹底した母国語使用禁止ルールで英語を使った生活環境を重視
フィリピン留学の特徴や生活情報、留学予算についても詳しく解説!
Copyright(C) 2025 株式会社トリプルファースト / カナダ留学なら カナダ留学.com All rights reserved.