カナダ留学、語学学校の事なら、カナダ留学ドットコム。カナダ・フィリピンの2カ国留学も完全サポート。
ILSC - Vancouver 学生を中心に考えた学校で、自分らしい留学を自由にコーディネート! ILSC - Vancouver |
学校名(英語名) | ILSC - Vancouver | ||
---|---|---|---|
学校名(日本名) | アイエルエスシー(バンクーバー校) | ||
学校住所 | 555 Richards Street, Vancouver, BC V6B 2Z5 Canada | ||
ロケーション | ダウンタウン | ||
キャッチフレーズ | 学生を中心に考えた学校で、自分らしい留学を自由にコーディネート! | ||
都市名 | バンクーバー | 設立年度 | 1991年 |
学生数 | 年平均1380人 | 日本人の割合 | 年平均12% |
1クラスの平均生徒数 | 12人 | クラス数 | 120(11レベル) |
インターネット環境 | あり | 日本人スタッフ | 在籍 |
学校の特徴 | 1週間から入学可能なフレキシブルなコーススケジュール。 | ||
豊富な種類のクラスから、目的に合わせた選択学習。 | |||
国際色豊かな校風、豊富なアクティビティーを提供。 |
北米最大規模のILSCはカナダはバンクーバーから始まり、トロント、モントリオールのみならず、アメリカ:サンフランシスコ、オーストラリア:ブリスベン、シドニー、インド:ニューデリーと現在4カ国7ロケーションで展開し、転校が自由にでき様々な都市で勉強できるのも魅力の一つです。
また姉妹校のGreystone Collegeのビジネス、ホスピタリティー、教授法プログラムへの編入も可能です。60種類以上の豊富なプログラムはすべて選択制で、4週間のセッション毎にクラスを変え、長期に渡っても飽きることなく英語の勉強を続けることができます。
フレンドリーな雰囲気の中、“Student Centred Policy”により型にはまった授業ではなく、楽しみながら興味のあることが学べます。また一方で、“English Only Policy”により、校内は母国語使用禁止で、2回注意されると停学処分になるという厳しい面もあります。
アクティビティーも豊富に提供しており、50カ国以上から集まる学生と共に授業以外でも楽しみながら英語を身につけることができます。バンクーバー校はバンクーバーのダウンタウンに位置し、地下鉄駅徒歩2分、ショッピングモールへも近く5キャンパスを構えています。現在10カ国のカウンセラーが常勤しており、母国語にて留学生の生活をサポートしています。
コースの種類 | コアプログラム(フルタイムインテンシブ、フルタイム、パートタイム):
特別プログラム:
|
---|
授業内容
フルタイムインテンシブコースでは、午前3時間9:00-12:00と、午後13:00-14:30 / 14:45-16:00 の終日3コマのクラスを選択できます。
フルタイムコースでは、午前3時間9:00-12:00と、午後1時間半13:00-14:30の終日2コマのクラスを選択できます。
パートタイムコースでは午前3時間9:00-12:00、または午後午後13:00-14:30 / 14:45-16:00のクラスを選択できます。どのコースも午前は月ー金、午後は月ー木の提供で、レベルや興味に合わせて60種類のクラスから自由に組み合わせて受講いただきます。
参考例)フルタイムインテンシブ:午前コミュニケーション、午後ライティング/ヨガ など。
入校日 | 4週間に一度の入校日設定あり。その他、毎週月曜日からの入学が可能。(入校日からの4週間目の月曜日を除く) |
---|
一般英語コース(フルタイムインテンシブ 週30レッスン) | 一般英語コース(フルタイム 週24レッスン) | ||
---|---|---|---|
コース期間 | 授業料 | コース期間 | 授業料 |
1~11週間 | 週395ドル | 1~11週間 | 週335ドル |
12~23週以上 | 週355ドル | 12~23週間 | 週320ドル |
- | - | - | - |
- | - | - | - |
その他費用
詳細 | 料金 |
---|---|
入学金 | 150ドル(6月27日~8月19日 200ドル) |
教材費1-11週間 | 80ドル |
教材費12~23週間以上 | 160ドル |
ホームステイ手配費 | 220ドル |
ホームステイ宿泊費 | 週224ドル(3食) ※週末も2食 |
空港ピックアップ | 180ドル(往復) / 100(片道) |
- | - |
- | - |
※コースやカリキュラム、費用の確認も上記パンフレットからどうぞ。
※その他のコース費用はお問い合わせください。
※コース費用は、学校側に都合により予告なしに変更になる場合がありますのでご注意ください。
K.N さん 24週間-Full-Time Intensive 、医療英語コース受講
-今回の留学の目的を教えてください
日本語が得意でない方も、安心して日本の病院や薬局を利用できる為の手助けが出来ればと思い、英語を学びに来ました。
-ILSCに決めた理由を教えてください。
語学学校は数多くありますが、医療英語をしっかり学べる語学学校という基準で選びました。ある程度の語学力を習得しないと医療英語のコースにいけないことはわかっていましたが、僅かな可能性を信じて決めました。
-受講クラスで印象に残っているもの。教師、クラスに関して
一番初めの一ヶ月間受けた午前のクラスの先生です。筆記は出来るが、話せない、積極的に発言しない日本人らしい性格の私や、週の頭の月曜日はテンションの低いクラスメイトも大きな声をだして盛り上がるゲームで授業を始める先生は、流石だなと思いました。
2ヶ月目午前のクラスメイトは日本人ゼロ、南米の方が大半で、喋りが兎に角速い事と自分の語彙力の無さを痛感しました。でもとてもいいクラスメイトで耳の練習になりましたし、私のゆっくりな英語も理解してくれようと待ってくれました。分からない単語が出てくると私が辞書で調べるより先に説明してくれました。
-学校、スタッフに関して(転校などの経験があればその感想も)
始めのオリエンテーションを国籍別に分けて説明してもらえたのは、すごく安心できました。規則などの連絡事項を聞き間違えたら大変ですし、そう思うのもすごく不安だと思うので。在籍中、カウンセラーの所でも日本語が許されてるのはとても安心できます。大きな学校のため、校舎が幾つかに分かれているので、選択するクラスによってはすべて移動しなければいけませんが、移動間に前のクラスメイトと偶然すれ違って話せるっていう面で私はなかなか好きです。
-学校外での生活(アクティビティも含む)に関して
アクティビティで、シアトル観光とアイススケートをしました。自分で手続きする手間もなく安く安心して楽しめるのは嬉しいです。また、日本でずっと実家暮らしだった私が、シェアハウスをして他の国の人と住む生活自体もいい経験になっていると思います。また学校でできた友達とせっかくカナダに来たからと言うことで、一緒にイエローナイフにも行きました。無事、最高のオーロラが見えてこの始めの2ヶ月はなかなか学校外でも充実した生活が送れていると思います。バンクーバーの観光はまだまだなので、まだ楽しみたいと思います。
-帰国後(今後)のご予定をお聞かせください。
正直、帰国後に役立てるほど身についている実感はまだありません。1月からの医療英語プログラムに参加して、英語を医療現場でも使えるレベルになれるよう必死で勉強する事が当面の目標です。日本に帰った後、今の経験が薬剤師という資格にプラスして使えるようにして帰国したいとおもいます。
« Embassy English, Toronto Global Village Toronto(GV Toronto) »
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
LINE@登録・各種専用フォーム
LINE@登録はこちら
サイト内検索
King George International College (KGIC) 都市:ビクトリア |
生徒に一人ひとりに寄り添ったプログラムで、基礎とコミュニケーション力を最大限に伸ばす
厳しい英語オンリーポリシーで、コミュニケーション力を徹底的に伸ばす
フィリピン留学の特徴や生活情報、留学予算についても詳しく解説!
Copyright(C) 2025 株式会社トリプルファースト / カナダ留学なら カナダ留学.com All rights reserved.